フォートナイト チャプター2 シーズン3 ウィーク1 ホームリーヒルズでノームを見つける

ホームリーヒルズでノームを見つけるx3をやってみたのですが、
すぐにストームに入ってしまうマップのはしっこなので記事にしてみました。

1個見つけて同じところ行けば楽勝と思っていたのですが、もういませんでした;

またノームというのは小さなサンタクロースみたいなキャラのようです。
近くに行ってアイテムを取るボタンを押してようやくカウントされます

なので見つけただけではダメなのです。

では1カ所目

ホームリーヒルズ1

ミニマップでわかるように、ホームリーヒルズの一番北のお家の屋根裏にいました。

どこにいるものかわからなかったので入り口付近の天井を壊して屋根裏を見てみました。

そしたらいたので難易度高いなと思いましたまる

ちいさなノームさんがいましたがさわってみると消えてしまいました。
とはいえさわらないとカウントされないのです。

2カ所目

ホームリーヒルズ2

1カ所目から東(マップの右)側のお家でテレビを見ているノームさんを見つけました。

スマホの自分の設定では左上の手のマークで回収できます。

3カ所目

ホームリーヒルズ3

2カ所目のお家のとなりのお家に行ってみましたがいなさそうなので
もう一軒まわろうと思った時にいました。

場所はミニマップの通り2カ所目の南(マップの下)の3件目のさらに南のお外です。

ノームさん今日はお散歩ですか?

これで35000XPゲット

フォートナイト チャプター2 シーズン3 オーソリティでジュールズのドラムガンをもらう

シーズン3というのが始まりました。

いろいろ変わったようですが、自分はまだ初めたてなので嫌とかいいとかの判断は
よくわかりません。

ど真ん中のオーソリティというところは激戦になりやすく、
とりあえず誰かと戦ってみたい場合に良い場所だと思います。

そこで何度か生還できたのでやり方を書いていこうと思います。

鼻歌のジュールズ

ジュールズというキャラが鼻歌を歌って歩いているのですが、
このかたの持っている「ジュールズのドラムガン」が強いです。

どういうものかというとサブマシンガン(連射の早い武器)みたいな速度で
アサルト(連射には劣(おと)るが威力が強めで弾が散りにくい武器)の弾を撃ちます。

サブマシンガンのように弾が散らばらないので当てやすいです。

DPS(1秒あたりの攻撃力は)サブマシンガンに劣りますが距離があれば一瞬で勝てます。

ここではグライダーで降りてジュールズ様に勝って脱出まで書いていこうと思います。

グライダーで降りる場所

グライダーでいきなり真ん中に行くとそこで終わることがとても多いです。

なので周りの壁のよう場所に降ります。壁のような場所には武器弾薬たまに宝箱
シールドが増えるドラム缶などがあります。そこを回りながら真ん中の様子をうかがいます。

自分も回っているので、はちあったらいざじんじょうにお手柔らかによろしくお願いいたします。

またヘンチマンもいるので注意してください。また中央部のヘンチマンも撃ってきますが
動いていれば当たらないと思います。

中央が静かになってしまったらもうジュールズ様はやっつけられてしまっているかもしれません。

中央へ向いた線に向かってアクションボタン(手のマーク)を押し、
静かになる前に中央へ移動します。

中央へ

中央北側に赤い電話ボックスがあります。そこへ入ってヘンチマンに変装します。

ジュールズ様の鼻歌が余裕でしていてプレイヤーの走る音がしていないならば、
さらに中央寄りの階段を下り一つだけある扉に入ります。

そこをまっすぐ行けるだけ進むとヘンチマン宝箱があります。
そこで装備を整えていきます。

建物内へ

どうやって入るかはあまり気にしていませんが、電話ボックスの後ろではなくて
向かい側の壁を壊すと宝箱があり、そこから入るのがちょっとオススメです。

入ったら鼻歌の方へ行ってジュールズ様を探します。

やっつけちゃう

ジュールズ様が一人でヘンチマンのいないところで歩いているならばそこでやっつけちゃいます。
チャージショットガンやサブマシンガンがいいと思います。

ジュールズ様がヘンチマンのいる中を歩いている場合3通りの対処が考えられます。

1、そこでやっつけてしまって拾わず逃げてヘンチマンに変装してからまた取りに行く。
これはヘンチマンに変装したプレイヤーがいたら取られちゃいます。

2、そこでやっつけてしまって拾ってから逃げる。
ヘンチマンにボコボコにされてそこで終わる可能性とヘンチマンに変装したプレイヤーが
攻撃してくる可能性

3、ヘンチマンをやっつけてからやっつける。
比較的安全にとれますが他のプレイヤーにジュールズ様がやっつけられる可能性はあります。
また弾が結構減ってしまいます。

やっつけてから

カードキーというのが手に入ります。これを使って金庫を開けることができます。
しかし、個人的にはシールドや弾が手に入るというぐらいに思っています。
先ほどの電話ボックスの向かいの開けたところからまっすぐ
行って下に降りると金庫があります。

ジュールズのドラムガン以上のものはないと思います。

合わせてジュールズのグライダーガンというものも手に入ります。
これはグラップラーと言われていたものと自動でグライダーが展開するようになったものです。

このグライダーは自分のではなくジュールズ様のフクロウのグライダーです。
これを持っていても1位になれなかった時もあるので必須かはわかりません。

ヘリコプターで移動できます

とりあえず上へ上へ登っていき階段が途切れても扉を開けると階段があったりするので
さらに上がっていきます。その先にヘンチマン宝箱がありその階のドアから
ヘリコプターに乗って移動できます。グッドラック

もし徒歩で移動したい場合

壁の方へ移動し青い箱(簡易トイレ)に入ると壁の上へ出るので、そこから脱出です。

ジュールズのドラムガンでやっつけたところ

わーい

画質が悪いですが、解像度設定を52%にしてFPSを30にしています。
これはFPS20で解像度がいいのとFPS30で解像度が悪いのとで比べてそうなりました。

FPS30で解像度がいいにするとバッテリーがすごくすぐなくなってスマホではなくなりますw

今回のHUDレイアウト

左手親指人差し指 右手親指方式で数字のボタンが大きくなっているのが新しいポイントです。

モーションでの操作をオンにすることは必須です。数字の1、2、3はロックという設定にしています。これはまた別な記事にしようと思います。

フォートナイト(FORTNITE)の課金と特徴について

フレンドになった方からバトルパスを買うとV-BUCKS(ゲーム内通貨)がもらえるから
一度買ったら何度も買えるよと教えてもらいました。

ちょうどよく昨日シーズン3というのが始まりました。
これでアドバイスが本当か検証してみようと思います。

バトルパスを一度買うとそれでまた買えるのか

結論は買えます。わーい

まず自分はシーズン2の最終日にシーズン2のバトルパスを買いました。
(あまり一般的ではないと思います)

バトルパスは950V-BUCKS(ゲーム内通貨)で売っています。
これはシーズン2もシーズン3も同じでした。

V-BACKSは1220円で1000V-BUCKSという(消費税より高いw)レートです。

プレイヤーの方への情報はここまでで、以下はプレイヤーじゃない方への
フォートナイトの報酬の仕組みや課金、バトルパスのことを書いて行こうと思います。

バトルパスとは

これはフォートナイトでの報酬に密接に結びついているので
フォートナイトの報酬もご説明いたします。

フォートナイトはプレイでもらえる一般的なゲームでいうお金や経験値は
そのキャラの力をアップさせることや防御力を上げることには使えません

それらはすべてバトルパスの経験値とレベルになります。

つまりプレイで1位になってもそのことで何かもらえるのではなくて、
経験値が多くもらえてバトルパスのレベルが上がり報酬がもらえるのです。

自分は初めて1位になった時に100V-BUCKSもらえたので
1位は100なのかなと思ってしまいましたが違います

課金のバトルパスと無課金のバトルパスの違いはもらえる数にあります。

課金(950V-BUCKS)のバトルパスではレベルアップ毎に
装飾アイテム、エモート、スキン、100V-BUCKSのどれかがもらえますが
無課金のバトルパスではおおよそ5レベルに1回に減ってしまいます。

何度も課金バトルパスが買える仕組み

バトルパスでもらえるものはランダムではなく決まっています。

そこで無課金でも最大300V-BUCKSもらえますが(ラストの100V-BUCKSは底の方にある;)
課金の方では最大1500V-BUCKSもらえるということです。

そして今回の検証では無課金バトルパスから課金にしたことでもらえていなかった部分の
装飾アイテム、エモート、スキン、V-BUCKSが手に入り、自分のレベルでは
だいたい1000V-BUCKS手に入りシーズン3のバトルパスが買えたのでした。

なので自分は危ない賭けに出たのではなくて100、200、足りるな。もう一回数えよう。
足りるけどシーズン3のバトルパスが950じゃなかったらダメだなという賭けでした。

バトルパスは買うべきか?

バトルパスを毎回買う計算をしたとして毎シーズン無課金バトルパス:課金バトルパスで
300:1500-1000=500になり最大200V-BUCKSずつ差が出ます。

V-BUCKSはアイテムショップでそれぞれ価値の違う装飾アイテム、エモート、スキンと交換でき
1個200V-BUCKから絶対課金用みたいな値段設定のものまであります。

課金無課金問わずバトルパスでもらえるものはだいたいアイテムショップで
200V-BUCKSから500V-BUCKSほどで買えるものだったりするので

ぶっちゃけ全部200V-BUCKS換算で計算し1シーズン100レベルで単純計算とすると
無課金最大200x20=4000:課金最大200x100=20000V-BUCKSで
16000V-BUCKSの差になります。

なのでエモートやアイテムが何個か適当に欲しいなアイテムショップで買っちゃうかなと
思ってしまった方はバトルパスを買った方が最大20000V-BUCKSの
価値に変わってくれると思います。

ただし別に欲しくないものもくれるので実際の価値は少し落ちるでしょう。

またプレイをしなければその価値は0にまで減ります

買うとしたら、いつ買うべきか

自分は1つ目はシーズン終了の前日でした。

基本レベルが1000V-BUCKSもらえるだけあれば(無料でもらった分を使っていなければ)
再度バトルパスを買う分には問題ありません。
買った時にもらえていなかった装飾アイテム、エモート、スキン、V-BUCKSがもらえます。

しかし想定外もありました。シーズン2にはマヤチャレンジというものがあり
少しあげるならば「1試合でショットガンで250ダメージを与えるx5回」などが
複数あります。それをクリアすることによってマヤというキャラクターの姿を変更できるのですが

これも全部クリアしているだろうと思ったのが甘かった。

マヤチャレンジ、シーズン2

バトルパスを購入した後すべてのマヤチャレンジのカウントは0 オーノー

シーズン通してやるべきところを1日でやらなきゃ

バトルパスの公式紹介

バトルパスの公式紹介をのせて終わろうと思います。

登場するアクアマンというのは2018年公開の映画とのコラボのようです。
前回のシーズン2はデッドプールというキャラクターとのコラボだったようです。

シーズン3

WordPressに関連記事を追加する

サイトをいろいろ見ていると関連記事というのがあって、それをやりたいと思って
やってみました。

これは紆余曲折というほどではありませんが考えながら居眠りするほどの難題でした。

インターネットで調べて良さそうなのを探して、翻訳して設定してで動かないのです。

面倒なのでRelated Postsで検索して上からインストールして行って表示されたら良しとして当たって行きました。

結論:Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)を使いましょう

プラグインの「Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)」をインストールし
有効化して投稿に追加されているか見に行きました。

表示されていたのは「No related posts.」どの投稿を見ても同じでした。
これを見て自分は喜びました。

すごい。関連記事がないことが表示されている!

これまでは表示ができない時は「関連記事がありません」と表示するように設定しているのに
何も表示されていなかったのです。何個か試したプラグイン全てがそうだったのです。

使えるようにする設定

関連スコア設定>表示する最低関連スコアを1にします。

あと関連記事表示を囲むタグのところでRelated Postsみたいなのを日本語にしてあげると
今の表示(2020/6現在)になります。

パチパチパチ

蛇足かもしれないけれど

実はこのプラグインは比較的上位の検索結果にあったのですが
名称が文章みたいだし、壊れていたものみたいに説明文も短いし、
どうせまたちょっと壊れてそうと後回しにしていたのでした。

失礼いたしました。

リズム・アンド・ブルースを掘り下げてみる

ロックってなんだろうのページの続きです。

ロックの考察の際に出てきたリズム・アンド・ブルースを知っていこうと思います。

そこのウィキペディアによるとラグタイム、ブルース、ジャズ、スウィング、ジャイブが源流になるということがわかります。

ラグタイムはちょっと触れたのでブルースからいこうと思います。

ブルースとは何か

19世紀後半頃に米国深南部で黒人霊歌、フィールドハラー(農作業の際の叫び声)や、ワーク・ソング(労働歌)などから発展したものといわれている。
(出典:ウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/ブルース)

黒人霊歌ってどんなのだろう

ウィキペディアのhttps://ja.wikipedia.org/wiki/霊歌 の黒人霊歌から数点ピックアップして
ユーチューブで探してみました

アメージンググレイス

年代的に考えてアメージンググレイスのよく思い出される旋律が先にあって
黒人の文化が昇華するとこうなるという感じなのだと思います。

Go Down Mose 行け、モーセ

パッと聴いた感じジャズっぽい感じがします

フィールドハラーってなんだろう

作業しながら歌う歌のようです。興味深い曲を見つけたのでそちらを貼っておきます。

プリズンソング:Early In The Mornin’

何個か調べたフィールドハラーと同様ですが曲っぽくまとまっているのがこれです。
歌詞はよくわかりませんが直訳で牢屋の歌で最初のボヘミアン・ラプソディと接点がある気がします。下のフィールドハラー ワークソングは牢屋ではなくもう少し陽気な感じがあるように思います。

0:47ぐらいから音楽っぽいものが聞こえます

ジャズってどんなの

https://youtu.be/CWzrABouyeE
What a wonderful world

聞いたことある!歌上手い!ちなみにこの方は上の「行け、モーセの方」です

Wolverine Blues

次スイングとは

どうやらジャズの技法としてのものとしてとジャンルとがあるようです。
ここではジャンルとしてですがジャンルとしてはどうやらダンス用のジャズという感じのようです

参考:https://www.youtube.com/watch?v=kFxFsCN_E_Q(ジャズ独特のリズム、「swing」って何?2/2)

よくわかりませんが上の参考の動画で紹介されていた曲を載せておきます。

インザムード

ジャイブというのはいまいち情報がありませんでした。ウィキペディアの曖昧さの回避に
テンポが早めのジャズという記述があるぐらいでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャイヴ_(曖昧さ回避)

考察:結局のところリズム・アンド・ブルースとは

中身のいろいろちがうジャンルを黒人音楽としてひっくるめたのがリズム・アンド・ブルースなのかなぁと思います。

考察:結局のところロックとは

リズム・アンド・ブルースというわれる要素を混ぜ合わせた上で白人が演奏するものと感じました。

またいろいろな部分で洗練を受けているような感じもあります。

結局のところ

いいと言われるものは、今聴いてもなんだかいい!

スマホ版フォートナイトでとりあえずソロで2位ぐらいまで取れるようにする方法

今日はだいたいキルが取れて、ちょこちょこ2位ぐらいまでは行けるような設定を書いていきます。
ヴィクトリーロイヤルはたまたま取れたりなので必勝法はかけません。

最初に射撃の設定

設定>HUDレイアウトツール をタップ

右上の「←」をクリックで「発射モード変更」をタップ
(もしこの設定が見えない場合は左側のHUDの設定の青い何もないところをタップしてください)

カスタムをタップします

最強は自動発射と専用ボタンの両掛けだと思います。任意のボタンをタップも強いですが
自分は残り人数が少ない時に誤発射をしてやられたので除いています。

ちょっと難しいハードモードとして専用ボタンのみにして楽しめます。
自分は通常ソロではこれにしています。
スイッチ勢に呼ばれてボコボコにされそうな時は自動発射もつけます。

次エイムアシストの設定

チートな機能としてエイムアシストがつけられます。

超小さい相手に狙いをつけるのはスマホの難しいところですが
エイムアシストでざっくり合わせれば敵の方に吸い付くエイムができます。

なんとなくですが照準の中央の方に持っていけば敵に当たる位置に持って行ってくれます。

スマホでは感度を上げてプルプル相手に合わせると遠くの敵に打ち負けますが
これでチクチク遠くの敵を狙えるようになります。

設定は2020/6月現在上のタブの左から4番目指のマークをクリック

上から9番目に「照準アシスト」これをオンにするのが最強です。

ちょっと難しいハードモードとしてオフにしても楽しめます。
自分は通常ソロでもオンにしています。
スイッチ勢に呼ばれてボコボコにされそうな時はほぼオンにします。

ただし次の設定をしないと本当に当たらないヨワヨワになるだけなので
オフにする場合は次の設定も参考にしてください

モーションオプションの設定

モーションの設定をするとスマホの角度(かたむき)で操作することができます。すごい

この設定はエイムアシストの下の欄でできます。

「モーション有効」をオン、モーション軸「横揺れ」にします。

自分はiphone8なのですが「非ターゲット時のモーションか感度」を25%にすると
現実で45度回転するとゲーム内のキャラもだいたい45度回転するようになります。すごい

これによってスマホでは難しかった微妙なエイム調整がスマホの角度でつけられるようになり、
エイムアシストなしでも敵に当てられるようになってきます。

またスコープ時のモーション感度を100%にすることで
臨場感のあるプルプルスコープで狙えます。すごく当てやすくなります。

だいたい

だいたい以上の設定で敵が出てきても同等以上に戦えるようになり
敵の発見が遅れて近づかれていても勝てちゃうケースも出てくると思います。

まだあります

今日のHUDレイアウトの設定

注意点としては発射ボタンをデフォルトで左にあったものを右側に持ってきて使っている点です。

発射ボタンをデフォルトで右にあるものを使うと
射撃中に親指で向いている方向を調整できてしまいます。

これは本来的には良いことですが、モーションで照準を合わせる際にはかなり邪魔になります。
例えばピストルは連射してくれず押しっぱなしにできません。
これを射撃ボタン兼視点移動の射撃ボタンを使うと射撃のたびにブレやすくなると思います。

建築で階段や壁をなるべく早く作れるようにしてありますが、
自分は建築で勝つということはできていない気がします。

1位になる時には建築勝負になることが多いのでそこはまだ難しいところがあります。

今の設定は移動中に階段を出したりスクワッドでやられた味方を壁で囲ったりする程度には使えます。

ロックって何だろう

誰かがゲーム上でままーままーといい続けていてその時に
それを聞いた一人が思い出したかのようにボヘミアン・ラプソディを聞きに行ったのでした。

ボヘミアン・ラプソディって何かな

https://www.youtube.com/watch?v=kDy5tg_z0ag
ボヘミアン・ラプソディの翻訳付き

よく聞いたことのある曲でした。しかし内容がひどい。

よくこれが売れる曲でしかも買う人がいるんだなぁ。と思いました。
しかし歌と演奏はすごく上手なのです

調べるとクイーンというグループでロックバンドとされています。

このめちゃくちゃなロックって何か未だにわかっていなかったので調べてみました。

ちょっと調べてみた

いいサイトがありました。「ロックと日本の65年」 第1章 日本にロックンロールが伝来した瞬間

正確にいうと調べてもなぜロックというのかは理解できていません。

最初のヒットがロック・アラウンド・ザ・クロックだったからなのか

いずれにしろ広めたのはアラン・フリードという人のラジオ番組
「ムーンドッグズ・ロックンロール・パーティ」というものでしょう

以下ウィキペディアからの引用(https://ja.wikipedia.org/wiki/アラン・フリード)

ある日、フリードは番組のスポンサーで地元レコード店のオーナーであるレオ・マインツ(Leo Mintz)の店に招かれ、白人のティーンエイジャーが店内放送で流れるリズム・アンド・ブルースに合わせて楽しく踊っている場面を見かけて衝撃を受けた。マインツの勧めもあり、フリードはリズム・アンド・ブルースを専門に放送するラジオ番組を作ることを決心した。

1951年7月11日、担当番組『レコード・ランデヴー』を『ムーンドッグズ・ロックンロール・パーティ』へと改変した。この番組では、白人向けの流行歌には目もくれず、チャック・ベリーリトル・リチャードレイ・チャールズといった黒人ミュージシャンのレコードをヘビーローテーションで放送した。また、自らを「ムーンドッグ[1]」と名乗り、流す曲のほとんど全てを「ロックンロール」と呼んで紹介した。フリードは、黒人音楽を白人向けの番組で流した最初の白人DJとなった。この日の放送は、深夜帯でありながら大きな反響を呼んだという。

なお、「ロックンロール」という言葉を発明したのはフリードではない。「ロックンロール」はもともと黒人の間で使用されていたスラングで、はじめはセックスを示唆するものであったのが「楽しい時を過ごす」「パーティをする」などの意味を持つようになり、ブルースジャズのヴォーカルにおける歌詞中に表れるようになったものである。1950年代初めからはリズム・アンド・ブルースの歌詞にも表出するが、いずれにせよそれは当時の(特に中産階級の)白人にとっては聞き馴染みのない表現だった。フリードはこの種の音楽を、白人の若者にとって新鮮でクールな響きを持つ「ロックンロール」という名前に呼びかえたことで、広く紹介することに成功した。

1952年3月、フリードは地元クリーブランドで「ムーンドッグ・コロネーション・ボール(Moondog Coronation Ball)」と名付けた、ダンス・パーティ形式のコンサート開催を計画した。このコンサートは白人と黒人の参加客が入り混じって踊ることが意図されたもので、人種差別が根強く公然化していた当時のアメリカ社会では異例のことだった。会場であった収容人数1万人のアリーナには、2万人を超える若者たちが押し寄せたが(参加客の半数以上は白人だったと伝えられている)、当時において異例の事態に直面した州当局は、このイベントを急遽中止させた。これに不満を持った若者たちは、ゲートを押し破るなど暴徒化したと伝えられている(このイベントは、現在では史上初のロック・コンサートとして認知されている)。フリードは州当局の圧力に屈せずに、その後もコンサートを次々に開催、それらはいずれも大きな成功を収めた。

つまり

つまり最初は白人のコミュニティに紹介されたリズム・アンド・ブルースのことであり、
その後のロックは白人の演奏するリズム・アンド・ブルースであると言えるとおもいます。

これがエルビスプレスリーという方や先ほどのクイーンが該当するものになるでしょう。

まだ掘り下げます。リズム・アンド・ブルースとは

ウィキぺディア(https://ja.wikipedia.org/wiki/リズム・アンド・ブルース)によると
戦前にすでに存在した黒人音楽と関係の深いジャンルには、ラグタイム、ブルース、ジャズ、スウィング、ジャイブなどがあった。R&Bは戦前には、まだジャンルとしては確立されていなかったが、ビルボード誌上では1943年頃には、早くも記事の中にリズム&ブルースの記述が見られた。正式に音楽ジャンル名としてビルボードが使用したのは、1947年にビルボード誌ジェリー・ウェクスラー[4]の提案によるものである[5]。ウェクスラーが名付けるまでは、アフリカ系アメリカ人の音楽を「レイス・ミュージック」と呼び、ビルボード誌でも順位をレイス・ミュージック・チャートとして発表していた。しかし1947年に、もうこういう名前で呼ぶ時代ではないだろう、という議論がビルボード誌編集部内でおこなわれた。後日ウェクスラーが「リズム・アンド・ブルースはどうか」と提案した事から、これが採用されている。

つまりレイスミュージック、直訳で奴隷音楽ということになります。

記事が長くなってきたので飛ばしておこうと思います。

ラグタイムってどういうの?こういうの

https://youtu.be/VybOMUwvwJc
メイプルリーフ・ラグ

聞いたことある曲だった。

ブルースってどういうの?こういうのってやろうと思ったら結構長いのでまたにしようと思います。

結局ロックとは

今の世の中を見ると白人の音楽のように思います。
黒人のロックというのはあまりない気がしますね。
なんとなく楽しそうなものもあり、悲しそうなものもあり、叫んでいたりという色々なジャンルの
黒人音楽をひとまとめに混ぜたような新しいもののように思います。

もうすこしブルースなどを煮詰めてからまとめようと思います。おいおい

ちょっとフォートナイト(スマホ)やってみました その3

ちょっとフォートナイト(スマホ)やってみました その2の続きです

ゴミモードを発見

スパイっぽいゲームモードがあるのですが凄まじく面白くありません。やらない方が良いと思います。オペレーション・侵入というモードでした。(アプデで消滅)

何が酷いかというとこっちはピストルなのに相手はミニガン持っていたり、ジェットバッグのようなもので飛んでいたり、実にゴミバランス。さらに何戦も連続してお手軽でもありません。強いてよい点を挙げるならば無駄死に突撃を体験できます。

スクアッドをやってみました

結構面白かったです。最初ミッションをやりたいという方がヘンチマンのいる施設に突撃した回以外は楽しめました。

ヘンチマンの宝箱の開け方

どうやってヘンチマンの宝箱を開けるのか不明で、叩いたら中身も消えてしまって、
存在が謎だった大きな宝箱があるのですが、これをようやく開けることができました。

まずヘンチマンを倒した時に手のマークが出ていて、それかなと思って色々試していたのですが
それではなくて(自分はボタンから外していた、)担(かつ)ぎ上げるボタンを使って開けることができます。

担ぎ上げるを使って宝箱や専用のドアの前に行き、手のマークのボタン(インタラクトボタン)
を押すとヘンチマンをスキャンする動作になり開けることができます。

もう一つの方法ではデュオで教えてもらったのですが、赤色の電話ボックスに入ることで
シャドーヘンチマンやヘンチマンに変装することができ、開けられるようになります。

ガバガバセキュリティすぎて盲点でした。

建築の編集

建築は建築する前やした後に編集で穴を開けたり扉をつけたりできるようです。

あまり勝利には関係ないと思いますが、たぶん無音で壁の出入りができるようになったり、
射撃用の窓をつけたりできるのでできるとちょっと楽しいかもしれないと思いました。

今日のボタン配置

人差し指と親指を使った、4本操作はそのままにほとんどの動作を右側に寄せました。

スクアッドやデュオ用にマイクボタンを配置してあります。

建築は人差し指で行えるようにしてさらに建築の編集もできるようにしました。

攻撃ボタンと被っているのが編集開始のボタンで1と2の間にある編集ボタンが穴を開けたり
ふさいだりするボタンです。(両方とも9マスの四角のマークです)

その下にあるのが建築の回転ボタン

その横に資材の数の表示マークを置きました。
これで建築時にどの資材を使うか選ぶことができます。

左の攻撃ボタンはバトルロイヤルで残り2人の時に誤発射した罪により廃止しました。

回復ボタンは包帯と救急箱をもっている際、なぜか包帯が優先して使われることとボタン数の削減で
廃止にしました。武器で選んで攻撃ボタンでこれまで通りに使うことができます。

体力ゲージの下にあるのがヘンチマンを持ち上げることができるボタンです。

スクアッドで倒れた味方を回復する際にこれかなと押しましたが間違いです。
味方も担いでしまします。回復は武器をとったりするボタンでできます。

クリエイティブでスマホマークが必要とのことで、スマホマークを入れてあります。

ちょっとフォートナイト(スマホ)やってみました その2

前回のちょっとフォートナイト(スマホ)やってみましたの続きです。

今回はソロで少しやった分とデュオやスクアッドで少しプレイしてみたので書いておこうと思います。

ソロで気づいたこと

まず、ヘンチマンとかいうNPC(ノンプレイヤーキャラクター)がいることです。

近づくと音楽や「うぇうぇー」みたいな変な言葉を発してきて結構大量に出てきます。
かなりAIM(照準のつけ方)がいいので3ヘンチマンぐらいに狙われるとやられました。

今わかっているのは海上の施設から黒い何かが流れている場所の付近と
その近くの村みたいなところです。必ずと言っていいほどいます。

次に、緑色の液体を垂れ流している施設がありますが、体力とシールドが回復します。
これは有利。また爆発するボンベと見間違ってはいけないのですが、
緑の液体を貯蔵するタンクがあり、それを壊しても回復します。

内緒ですが、タンクの方はやられた後に壊してるの見て学びましたw

デュオをやってみました

結構楽しかったですまる

上手な方と当たったようで3、4回ぐらいやりましたが2位や3位ぐらいにも入りました。

介護されていたようで、書くのはちょっと恥ずかしいですが
シールドや回復アイテム武器などをポイポイくれて結構万全な体制になりました。

声ありでやってみるとシールドは「自分はもったいなからいいですよ。使ってください」
と言うと「いやいや。初心者だったらキャリーしないと」という譲り合いが見られて
ほっこりします。

スクアッドもやってみましたが

自分が下手すぎてダメでした。

あと最初は分散しないとアイテムを味方同士で取り合いにはなりませんが
譲り合ってもアイテムが充実しにくいようです。

今回のボタン配置

タップ撃ちはかなり良いと思っていたのですが連射したい時、特にピッケルのようなもので
何かを壊したい時にちょっとめんどくさいという問題を解消しようと思いました。

そのため右手を逆Cの形にして親指で視点、人差し指で射撃ボタンにし、
タップ撃ちの得意な視点移動しながら射撃と、その欠点の遠距離を狙うのが苦手という点を
補ったものの両立を図りました。

ここでの工夫ポイントは左側にあった攻撃ボタンを右側のものと入れ替えたことにあります。
元にあった攻撃ボタンは押さえた後、指をずらすと視点も変えられるという良い点があるのですが
新しい方式で使うと親指か人差し指かどちらかの視点移動が優先されて
人差し指が優先された時には視点が移動しなくなっていたのです。
射撃ボタンを左にあったものを右に持ってくることで射撃しかしなくなり、
逆に視点移動が安定します。

また複数プレイということでボイスのボタンを大きくして右側につけました。

右手指2本使うことにしたので左手もそうしようと思い、左手の人差し指でものを拾ったりする
ボタンにし、その表示が消えている時はマップをタップできるようにしてあります。

WordPressのお勉強(SSL化)

WordPressをインストールするとSSL化されていないからしろという警告が出ているので調べました。SSLの契約と導入はレンタルサーバーでは簡単にできるようです。これはサーバーごとに違うので割愛します。その後に問題がありSSL化していないページが残っていたり、それを見れるようにしてあるという問題があります。これを解決しようと思います。

結局のところ

Really Simple SSLというプラグインを導入し有効にすれば良いようです。

(参考:https://creive.me/archives/11553/)

なぜ推測系なのかというと、そのサイトにReally Simple SSLというプラグインが出てくるのは最後の方で最初の方に手動での設定方法が書かれていたのでそちらでやってしまいました。

つまりサーバーの.htaccsessに

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://(サイトのアドレスを書き込みます)/$1 [R=301,l]

https://creive.me/archives/11553/

というのを書くという方法です。リダイレクトでhttpsに飛ばしてくれるのではないかと思いますが、そのサイトによるとプラグインの方はhttpでリンクしていた部分も変更してくれるようです。

まあうまくいったので書いておきます。